01
02
03
01
02
03
これからの時代を見据え、MONOTYのオプションサービスで企業のブランディングにも着手。自社の強みを再定義し、それを踏まえた業界ポジショニングからブランドスローガン及びトーン&マナーなどのVIを策定、一貫したブランドイメージの構築を実現しました。歴史ある真面目な企業イメージから、意欲溢れる未来志向なイメージに。競合企業との差別化、採用活動でのインパクト、社員のモチベーション向上など、幅広い好循環を生み出しています。
横浜国立大学、労働安全衛生総合研究所などが運営する、フラクトグラフィとディープラーニングの融合研究コンソーシアム。このコンソーシアムが開発したフラクトグラフィのAI診断システム「FraD」のSaaS化を神戸工業試験場が中心となって計画、MONOTYと共同開発を行いました。世界に先駆けた先端技術を、インターネットを通して多くの人の使用が可能になるこの取り組み。社会的意義も大きい、ビッグプロジェクトが誕生しました。
AIによる 金属破断面の画像解析 Frad通常は効果が出るまでに最低でも半年ぐらいの期間を見ていただいております。効果が出るまでに時間がかかるけど、結果が出てしまえば継続的に効果が見込めるところがSEOの魅力です。ただし、ニッチなキーワードの場合、SEOですぐに効果が出るケースもあります。
状況や商材によりますが、可能性は高いと考えています。弊社の実績でも多くの製造業系企業がSEOでの集客〜お問い合わせ獲得を実現し「営業が不要になった」というケースもあるほどです。ただし、業界や商材が大きく影響しますので、まずは調査が必要です。
可能です。弊社はオンライン会議を全面導入しており、通常の運用はオンラインで完結が可能です。また、対面でのお打ち合わせや現地視察が必要な場合は、状況に応じて対応していますので、お気軽にご相談ください。
問題ございません。これまでの販促・マーケティングをSEOやデジタルマーケティングに発展させていくことを、二人三脚で共に育てていきたいという意欲を持たれる担当者様と数多く取引をさせていただいております。
可能です。SEOやユーザー視点の設計がされたリニューアルを実施することで、その後のマーケティングでより高い効果が期待できます。また、リニューアルを機にブランディングへの取り組みも可能なので、貴社の事業価値を包括的に高める支援に繋がります。ぜひ一度お問い合わせください。
診断後、診断結果のオンライン報告会を開催いたします。報告会では、サイト解析の基本のご説明から、実際の診断結果、そこから読み取れる将来的な可能性についての内容までをお話しさせていただきます。また、報告会で使用した資料は、そのまま納品させていただきます。
サイトの規模やキーワードの難易度などで金額が変動します。実績ベースの目安の金額感はダウンロードできる資料で簡単にご紹介していますので、ぜひご覧ください。また、金額の設定の際は貴社のビジネスモデルも考慮しますので、費用対効果が合わないようなお取り組みは原則いたしません。
可能です。これまでデジタル・ITを駆使した集客や顧客管理をされてこなかった企業様であっても、「貴社のWeb担当」として、0からSEO・デジタルマーケティングのご支援をさせていただきます。
可能です。業種・業界や事業内容によって必要となる事項が変わってまいりますので、ヒアリングをさせて頂いた上で詳細を回答させて頂きます。
貴社専用の運用チームを編成します。標準的にはディレクター、SEOエンジニア、アシスタントなどの2~5名で役割を分担して作業を行います。
可能です。貴社にとって、お問い合わせ数を伸ばす施策がSEOであるべきか、デジタル広告であるべきかは、業界や商材・戦略によって大きく変わります。戦略立案の際に、必要に応じた最適な手段をご提案できればと思いますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。